品種改良によって台湾で生まれた烏龍茶
大陸から持ち込まれた品種が多い台湾のお茶の中で、翠玉は品種改良によって台湾で生み出されたお茶です。高山茶に多い青心種の烏龍茶に比べ、生産性が高い農家期待の台湾第一世代。生産性が高いということは、比較的、手頃な値段で買えるお茶という意味でも歓迎出来るお茶です。こちらは南投のコンテスト新品種部門で銀牌奨を受賞した茶葉です。
2023年春季の受賞件数は以下の通り。
特等 1
頭等 3
金牌奨 9
銀牌奨 33 ←こちらです!!
優良奨 25
ジャスミンのような香り、爽やかな後味
価格が高くならないからといって良くないお茶というわけではありません。すっきりとした翠玉の飲み口は海鮮料理によく合い、香りはジャスミンや玉蘭(白木蓮)の花に似ていると言われています。
ところで翠玉の名前の由来
台湾茶葉の父と呼ばれる吳振鐸さんは、台湾の茶葉改良場の首任場長として37年を研究に費やし様々な品種を生み出しました。実の名を台茶13号というこのお茶に翠玉と名付けたのはこの呉さん。翠玉は彼のお母さんの名前なのです。ちなみに、台茶12号=金萱は彼のおばあさんの名前です。
原料 | 茶葉 |
包装 | アルミチャック袋 |
産地 | 台湾嘉義 |
発送 | ゆうびん可 |

シェアする | Tweet |


クレジットカード・代引はご注文の翌営業日までに発送します。その他決済方法は、入金確認後の翌営業日までに発送します。なお、土日祝日は休業、詳細な営業日は右上のカレンダーをご覧ください。

茶葉ほか一部商品のみ選択可
ゆうびん(対象商品のみ)送料140円
ゆうびんは封筒に入れてポスト投函となり受取のため家にいる必要がありません。日付・時間の指定はできません。また到着まで地域により2〜7日間(土日は配達なし)かかりますのでご注意ください。また商品によってはゆうびんをご利用いただけません。詳しくはそれぞれの商品ページをご覧ください。
※ゆうびんの場合、箱入りラッピングサービスはご利用いただけません。
※代引決済はご利用いただけません。
すべての商品で選択可
宅配便 送料 本州600円 四国900円 北海道・九州1000円 沖縄1500円
※離島部は別途計算させていただきます。
5000円以上のお買い上げで1カ所送料無料となります(沖縄・離島部除く)。
お問い合わせ 平日10時30分~18時
TEL 03-5928-1258 FAX 03-5928-1268

以下のお支払い方法をお選びいただけます。
クレジットカード決済
ボーナス・リボ払いOK。VISA、Master、AmericanExpress、JCBの4社のクレジットカードをご利用いただけます。
代引き決済
宅配便のコレクトサービスです。 商品到着時にお支払い下さい。
※手数料330円はお客様ご負担となります。
コンビニ決済
全国の主要コンビニでお支払いいただけます。お支払い確認後の発送となります。
※手数料200円はお客様ご負担となります。
銀行・郵便局ATM決済(ペイジー)
全国の銀行ATM・ゆうちょATMでお支払いいただけます。お支払い確認後の発送となります。
※手数料200円はお客様ご負担となります。
