色形味香の四絶と呼ばれる緑茶
龍井(ロンジン)が緑茶大国・中国を代表するお茶であることに反論はないでしょう。色・形・味・香の4点において他の追随を許さないという意味で四絶と呼ばれています。といっても馴染みのない日本人からすると枯れてつぶれた葉っぱのようでどこが良いのかわからない、と言われそうですが、この形と色は新芽と新葉の一芯一葉を選別し熟練した職人が手作業で煎ってできるものなのです。
他の茶葉同様、中国の緑茶は早く採摘されたものほど価値が高く清明節以前に摘まれたものが高級、その中でも1日でも早いものが良いとされています。こちらの農場は高地にあるため気温が低く、例年、最初の採摘が清明節直後になり明前茶が存在しないこともありますが、2023年の清明節は4月5日で、4月3日の明前茶が入荷しました。
高山地区の安心なお茶
中国茶に詳しい方なら龍井の最上級と言っておきながらこの値段は安すぎると思われるかもしれませんので、理由をお話ししますと、
龍井の中でも特に高い値段で取引されるのは西湖龍井と呼ばれる浙江省杭州市内で採れるお茶ですが、こちらのお茶は市外の1000mの高山区域で採れたものです。一般に浙江省内で採れるものを龍井と呼ぶのでこちらは龍井であって西湖龍井ではありません。一方で、高山地域の他に影響されにくい恵まれた環境の中で、中国の基準にしたがった有機栽培を行っています。名を捨て実を取った、これが価格を抑えることのできた理由です。
さらに、もう一つ。単純にまけてもらっているというのもリーズナブルな理由。こちらの農場で販売を担当している方は国営企業でかなり大規模な茶業をしていらした方で色々教わったりしていますが、この茶葉が欲しいけど、まだ高い。。と悩んでいたら、しょうがないな少しならいいよ、ときっぷよくまけてもらって以来のお付き合いです。
時期 | 2023年春茶 |
包装 | アルミチャック袋 |
産地 | 中国浙江省 |
発送 | ゆうびん可 |

シェアする | Tweet |


クレジットカード・代引はご注文の翌営業日までに発送します。その他決済方法は、入金確認後の翌営業日までに発送します。なお、土日祝日は休業、詳細な営業日は右上のカレンダーをご覧ください。

茶葉ほか一部商品のみ選択可
ゆうびん(対象商品のみ)送料140円
ゆうびんは封筒に入れてポスト投函となり受取のため家にいる必要がありません。日付・時間の指定はできません。また到着まで地域により1~6日間かかりますのでご注意ください。また商品によってはゆうびんをご利用いただけません。詳しくはそれぞれの商品ページをご覧ください。
※ゆうびんの場合、箱入りラッピングサービスはご利用いただけません。
※代引決済はご利用いただけません。
すべての商品で選択可
宅配便 送料 本州600円 四国900円 北海道・九州1000円 沖縄1500円
※離島部は別途計算させていただきます。
5000円以上のお買い上げで1カ所送料無料となります(沖縄・離島部除く)。
お問い合わせ 平日10時30分~18時
TEL 03-5928-1258 FAX 03-5928-1268

以下のお支払い方法をお選びいただけます。
クレジットカード決済
ボーナス・リボ払いOK。VISA、Master、AmericanExpress、JCBの4社のクレジットカードをご利用いただけます。
代引き決済
宅配便のコレクトサービスです。 商品到着時にお支払い下さい。
※手数料330円はお客様ご負担となります。
コンビニ決済
全国の主要コンビニでお支払いいただけます。お支払い確認後の発送となります。
※手数料200円はお客様ご負担となります。
銀行・郵便局ATM決済(ペイジー)
全国の銀行ATM・ゆうちょATMでお支払いいただけます。お支払い確認後の発送となります。
※手数料200円はお客様ご負担となります。
